松虫姫神社の御紋と松虫姫の杖

◎最初のページに戻る

神仏習合の名残で同じ境内には松虫姫神社も鎮座している 「続日本紀」によると 不破内親王は当時の血なまぐさい政争のなかで一時皇籍を一時剥奪されて等浮沈の激しい生涯を送ったとされる
この神社の御紋には 皇族を祭る16花弁の菊が用いられている 明治憲法下の大正15年1月21日公布の皇室儀制令第12条13条で天皇家の紋章として制定され、民間で使用すると「不敬罪」で厳しく処罰されたが日本国憲法施行前日の1947(昭和22)年5月2日の「皇室令及附属法令廃止ノ件」により廃止されている
明治憲法下の大正15年1月21日公布の皇室儀制令第12条13条で天皇家の紋章として制定され、民間で使用すると「不敬罪」で厳しく処罰されたが日本国憲法施行前日の1947(昭和22)年5月2日の「皇室令及附属法令廃止ノ件」により廃止されている
境内には 姫が持っていた杖が根づいた「御杖の銀杏」がある(最終稿2010.11.04.)

松虫姫神社の御紋 松虫姫の杖